もりみのぶろぐ

ベトナムにお店つくりに行くよ

2/13 最近思う2つのこと

2/13 バレンタイン前日ですが、特にいつもと変りなく、たまにはブログを更新してみます。もりみです。

 

最近、考えていることをつらつら書きます。大きく分けて2つあるんじゃないかな、と思います。

 

①自分と異なる価値観を持つであろう人々との分断が進んできている

 

社会人になってより強く思うのですが、私の周辺のコミュニティで、ある一定の区切で分断されているような感覚を持ちます。「分断」とは、先日お会いした安倍俊樹さんの言葉を借りると、「コミュニティ(人)との間の距離および、そこでのコミュニケーションの量が少なくなっている状態」です。それは、社会人/学生、日本人/外国人、都会/地方、等々です。

 

「学生と最後に喋ったのはいつだろう」

「外国の人と最後に喋ったのはいつだろう」

「農家の人と最後に喋ったのはいつだろう」

前だったらもっともっと身近に感じることができたのに、今は喋る機会が減ったからか、どこか遠い感じがします。

 

もちろん、同じような人(共通言語が多い人)と一緒にいることは居心地がよくていいのですが、自分が普段話すことがないような人たちと話すことで他者への理解ができるようになり、器も大きくなるんじゃないかなぁと思います。

 

まぁ、これは自戒も込めてですし、最近関わった人に対しても思うことだったり。。。なんというか、自分の考えや思考の枠組みが絶対的に正しいわけではないということをちゃんと認識しておきたいものだなぁ、と。

 

余談)最近だと、私は80歳までバリバリ働きたいって思っているけど、その一方で家庭に入りたい、とか仕事はほどほどでいい、って思う人もいるわけで、そういう価値観を頭ごなしに否定するような発言だけはしたくないなぁ、違いを認めたいなぁ、と思った感じです。

 

②自分の軸なんてすぐに変わるw

 

あれだけ就活で「自分の軸は~~」とかいろいろ言っていたものの、働いてみたり、周りの大人たちをみるとそんなものすぐに変わってしまうものなんだなぁと思っています。今、働いているところは「①個人のために頑張りたい②若いころから裁量もってバリバリやりたい③いろんな仕事をしてみたい(ジョブローテが早い)」みたいな感じで選んだのですが、②と③に関してはもはや崩れつつありますw

 

②だと働く前は終電まで働きます!みたいな心意気でいたのですが、実際に働いてみると、20時以降は集中力ゴミだし、全然はかどらないので20時には帰るようにしていますw(なお、裁量はある方だと思います)

 

③だと、いろんな仕事をやってみたいという気持ちもあるものの、実際に働いてみると、今の仕事ができるようになるためには3年ぐらいはかかるんじゃないかなぁと思ったりしています。なので、あまり早すぎるのもいかがなものかと。。

 

そして、転職している人にもあったりするのですが、彼らもまた新卒で入った時と軸が異なる場合が多々あります。働くことで自分の価値観を再確認しているのだと思います。

だからこそ、思うのですが、就活の時に机に向かって自己分析を悶々とすることはあまり意味がなく、実際に働いてみること、話を聴くことで見えるものがあるのではないかなぁと思います。(もちろん、自己分析自体はいい経験なのですが。。)

 

あんまりまとまってないな。。。久しぶりのブログはここらへんで終了します~。

では、また!